スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2013年09月03日
粽
祇園祭が終わってはや一ヶ月、今年も見に行けなかったので残念ですが
京都の先輩がチマキを送ってくださいました。

粽とは笹の葉で作られた厄病・災難除けのお守りです。
くじ取らずとして、毎年必ず先頭を行く長刀のチマキ。フォントがかっこええ。

早くうどんにかけて食べたい香辛料。

火伏せ・防火の神、愛宕神社のお札。火の用心のお札で、火迺要慎は火をしずめると言う意味らしです。
先輩ーーーーーいろいろとすんません。ありがとうございます。
京都の先輩がチマキを送ってくださいました。
粽とは笹の葉で作られた厄病・災難除けのお守りです。
くじ取らずとして、毎年必ず先頭を行く長刀のチマキ。フォントがかっこええ。
早くうどんにかけて食べたい香辛料。
火伏せ・防火の神、愛宕神社のお札。火の用心のお札で、火迺要慎は火をしずめると言う意味らしです。
先輩ーーーーーいろいろとすんません。ありがとうございます。
Posted by 居酒屋ほのぶ at
07:30
│Comments(0)